> HOME > オリジナル記事 > PC修理とその後の顛末

PC修理とその後の顛末

2016年05月29日

PC修理とその後の顛末

5/15に突然PCが起動しなくなり起動前の診断と修復を試みるも修復できないエラーがあることが判明。

DELLに電話して修理の手配をしました。

電話した次の日の午前中に佐川が取りに来て中2日おいた3日目にPCが戻ってきました。

修理内容はHDDと光学ドライブの交換でした。

予てよりメモリ不足を感じていたので修理中に8GBを2枚通販で買ってたので早速取り付けて

起動しようとしたのですがログイン画面で画面が乱れ明らかな異常を示したのでメモリを元の状態に戻し

起動すると正常に起動したのでバルクで買ったメモリに原因があることが判明。

(バルクとはいわゆる非正規品で安いけどメーカーの保証がないので購入には注意が必要です。

ハードウエアに詳しくない人、問題の切り分けができない人は迷わず箱に入った正規品を買いましょう。)

2枚組の1枚に不具合があったので購入先に電話すると「1枚だけの交換はできないので2枚組を返品して

再度購入して」という返事でした。

返品は1ヶ月以内という猶予もあったので注文し直したメモリが届いて正常に起動することを確認後返品。

その後Windows10にアップしてATOKやいろんなソフトを入れ直して元の環境に戻そうとしていたときに

新たな問題が発生><何の前触れもなく再起動する。

この件については次の記事で解説しています。



"Performance" ORIGINAL UPLOADED BY jey.solo3.

Windows7でサポートされる最大メモリは64ビットの場合16GBがMAXだったなと思い

Win10を調べたら64ビットホームエディションでMAX128GBということがわかり安心して8GBを2枚購入。

FSと公式を同時に起動してそれぞれメインディスプレー(1920*1080)とサブディスプレー(1680*1050)で

フルスクリーン、画質は超高から大気シェーダーを外した程度。

PC修理とその後の顛末

自宅なので周りは動いてない状態で5.6GB消費していた、前は6GBしかなかったのでぎりぎりだったってこと。

グラボなしのPCの場合メインメモリの一部を表示用に使うためメモリ増設は効果覿面。

グラボを入れてる場合はグラボに張り付いている高速なメモリで表示させるのであまり効果がない。

Win7でも10でも8GBもあれば充分。

データは外付けのHDDに3ヶ月前のがあったのでリストアしてほぼ故障前の状態に。


Posted by JeySolo at 07:59│Comments(2)オリジナル記事

タグ :Windows10

同じカテゴリー(オリジナル記事)の記事画像
日没設定で動画を撮らない理由
3Dマウスの使い方
Chochou 20190521
Chochou 2019
Gonzoさんのダンス入りのタンバリン
Blackpool dance festival速報
同じカテゴリー(オリジナル記事)の記事
 日没設定で動画を撮らない理由 (2021-08-16 12:06)
 3Dマウスの使い方 (2020-02-29 10:02)
 Chochou 20190521 (2019-05-21 08:20)
 Chochou 2019 (2019-05-17 03:15)
 Gonzoさんのダンス入りのタンバリン (2018-06-19 17:31)
 Blackpool dance festival速報 (2016-06-07 02:12)
Comments
バルクとはいわゆる非正規品で安いけど「不良品が混ざってることがある」

「」部分の説明は間違ってます。
Posted by バルク at 2016年05月29日 09:47
ご指摘ありがとうございます。
Posted by JeySoloJeySolo at 2016年05月29日 10:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。